このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

同業者メニュー

美容鍼灸師、市原りさこです!
同業者メニューも行っております!

同業者メニューとは?

鍼灸師限定のメニューです。
指導などではなく、あくまで美容鍼の体験となります。
60分¥9,800

予約はインスタDMより「同業者メニュー」と入力✍
レンタルサロンのため、場所・日時のやりとり後確定となります。


自己紹介

市原 りさこ

1995年10月14日生まれ
千葉県出身
2018年に鍼灸師の国家資格を取得。
大手の鍼灸接骨院グループに6年勤務し、
身体の施術・美容鍼・小顔矯正を担当。
その後フリーランスとなり、現在レンタルサロン・出張・業務委託にて鍼灸師として活動中。

趣味:ライブ参戦・バドミントン・遊園地(富士急大好きです🎢)

生い立ち

高校生
部活に明け暮れる
新校舎が綺麗だからという一目惚れが理由で目指すことに。
市立高校だったので、市外だった私は普通科ではなく理数科に入学。
進学校で背伸びをしたままの入学だったので、授業はとにかくついていくことに精一杯でした(笑)
小学生からバドミントンを習っていたため、
高校でもバドミントン部に入り、毎日のように部活に明け暮れていました🏸
大学生
鍼灸の道へ
実は、鍼灸師になったきっかけはなく、本当にたまたまです。
理学療法学科を受験しに行った際に併願用紙があり、〇つけられる学科にも〇したところ、鍼灸学科が合格だったため、そのまま入学。
これまで鍼灸との関わりが一度もなかったので、合格してからそもそも鍼灸がどんなものなのかを知りました。
入学してツボを勉強してそれを友達に話すのが楽しかったり、日常生活にそのまま役立つのがいいなと思い、卒業・国家資格を取得してそのまま鍼灸師としての道に進むことを決めました。
社会人
鍼灸接骨院に入社
2018年:大手の鍼灸接骨院グループに入社
右も左もわからず、先輩方に営業後もたくさん練習にも付き合ってもらいながら日々を過ごしていました。
配属された月に美容鍼を担当していた先生が退職されたため、現場2か月目から美容鍼はデビューでした。
治療をメインに身体の鍼・もみほぐし・ストレッチ・美容鍼・小顔矯正を担当していました。
6年目に退職
現在
フリーランスになる
レンタルサロン・自宅出張・業務委託で美容鍼灸師として活動中。
【経験】
・2022ビューティーワールド セブンビューティーブースにて美容鍼デモ
・2023.2024FREEDOMにてお客様ブースでもみほぐしの施術
・2024JAPAN JAMにてアーティストへのもみほぐしケア


美容鍼の転機

美容鍼を担当していた当時、教わったところに打ち、
効果も感じていただけていたものの、
正直わからないこともたくさんありました。

  • その1本自体に何の意味があるのか?
  • 内出血はどこにできやすいのか?
  • 美容医療を受けてる方への併用は大丈夫なのか?

わからない時は施術直前にネットで調べてそれをそのまま鵜呑みにして伝える日々。
ネットの情報をそのまま信じていたので、根拠とかはわからなくても“そういうもの”として私の知識になっていました。


そんな中で内出血説明か切皮痛説明の投稿をきっかけにインスタをフォローをしていた幸田マオ先生。

2020年。
この先生をフォローしてたらわからないが解決するかもと思っていた矢先、
ドクターとコラボした美容鍼灸師のためのセミナーが開催されることに。

参加条件は、「マオ先生と会ったことない人はマンツーでZOOMをする」でした。

極度の人見知りだったので迷ったものの、
答えが知りたいという気持ちのほうが勝って、そのままの勢いで応募しました。

するとまさかの、私が一人目の参加者👀

驚いたものの、ZOOMでは内出血の悩みに答えてくださり、全く知らなかったことだったので
解決策を知れてとにかく救われた思いでした。



2020年4月
第一回びはりネットセミナー

もう、衝撃だらけのセミナーでした。

えっ?切皮って毛穴に入ったからじゃなかったの??
ボトックスって名前しか知らなかったけどそういう原理でそんな効果があるんだ!
知らなかったが大量に知れてとにかく楽しい!

そんな形で、マオ先生のセミナーの虜になり、ZOOMで学ぶ日々が始まりました。

2020年4月~2024年10月
受講したZOOMセミナー数:193本


受講して得られたこと
・切皮痛の出る理由を知れたことで練習や修正ができるようになった
・美容医療施術を受けてる方が来院されても不安が減った
・事前に何日空けてくださいなどの声かけができるようになった
・美容医療メニューを知れたことで患者様との会話が増えた
・内出血ができにくいように予防、対処できるようになった
・美容鍼じゃできないことを知れた
・できないのに自分でどうにかしようとすることがなくなった
・美容鍼だからこそできることを知れた
・鍼をするとヒアルロン酸の吸収が早くなるなどの都市伝説が違ったと知れた
・しわ、しみなどのできる原理を知れた
・無駄な一本は打たないべきと思えるようになった
・悩みに合わせたアプローチができる知識が増えた

などなど。


改めて、無知は怖いなと思ったと同時に、
知れたことで自信が持てて、今までより美容鍼が楽しくなりました✨

同じような悩みを持ったことがある先生方にも
とてもおすすめの美容鍼です♫
↑ご予約はインスタDMより「同業者メニュー」と入力ください。
恵比寿・上野・横浜等のレンタルサロンで活動中のため、やりとり後場所と日時の確定となります。